本ページは広告・プロモーションが含まれています

【実体験】現役CADオペのおすすめCADスクール3選&感想や口コミも紹介!

CADスクール口コミ
ねここ

こんにちは、CADオペワーママの、ねここです。

CADは本当に仕事に有利なの?

「CADを学ぶならどこの学校がいいの?」

これからCADを勉強しようかどうしようか、迷われているあなた。不安や疑問が溢れてきますよね。実は、わたしもかつては、あなたと全く同じ気持ちでした。

でも、40代でCADオペレーターを目指し、CADオペレーターになった今は、本当に良かったと思っています

この記事では、おすすめのCADスクール3選を挙げました。自分が直接学んだり、近しい人が通ったりなどの、おすすめ根拠のあるスクールだけをピックアップしています!

今回は、CADのメリットやスクール体験談をなるべく詳しく、ていねいに詰め込んだので、長めの記事になっています。

先に結論やおすすめを知りたい方は、所々にジャンプリンクを設けてあるので、飛んでくださいね^^

スクール選びで迷っているかたのヒントになればうれしいです。

比較&ランキングはこちら

\ 筆者ねここの正直なランキング/

【実際に通った私や知人の体験】 すぐに比較&ランキングを見てみる

お急ぎの方はこちら

\ ねここのイチオシのスクール/

【当ブログからのお問合せ数No.1】CADを学ぶなら

目次

何才からでも、CADオペレーターは目指せる!在宅も可能な一生の武器に。

わたしは、40才過ぎてからCADオペレーターを目指しました。きっかけは、一般事務の仕事を探しましたが、落とされ続け全滅したから。

書類選考で10社近く落とされ続けました。取り立ててスキルも経験もなかったので、当然かもしれません。

「わたしみたいなおばさんに、もうできる仕事はないのかもしれない…」と、落ち込みまくった私。

ひとしきり落ち込んで考えた結果が「CADを勉強しよう。手に職のスキルが欲しい。」でした。

そう思い、昔使っていたけどすっかり忘れていたCADを再度勉強して、CADオペレーターとして仕事を探し始めました。そしたら、なんと1社目の応募で、採用が決まったんです。

ねここ

面接1社目で採用は、誇張でなく、事実です。

CADができると、たとえ40代であっても、経験は多くなくても、仕事が決まる確率がぐっと高くなる、と身をもって感じました。スキルが仕事に直結しているということにほかなりません。


ママ世代にCADをおすすめする一番の理由は、CADオペレーターとして働く人の平均年齢がかなり高いということ。それに比例して、CADを学ぶ人も年齢層が高めです。

CADオペは何歳が多いか
出典:ヒューマンアカデミーHP

ねここ

事実、ねここの今の仕事の前任者は、CADスクールでCADを学習したばかりの、ママ世代の方でした!

しかも、歳を重ねたほうが、このCADスキルの威力をより感じることができます。

ねここ

力仕事ではないので、体力が心配な年齢になっても無理なく続けられる在宅の仕事も多い!事実、わたし自身も在宅勤務メインで仕事をしています。

CADができると、本当に仕事に有利です。ねここは40代ですが、CADスキルが身についたら『仕事が見つからない…』ということがなくなりました。

CADスキルが身につくことで、『次の仕事、どうしよう…』というような悩みがビックリするほど、すーっ、と消えていきます。ずっとデスクワークをしていきたい方には本当にぴったりです。

それでは、おすすめのCADスクールを見ていきましょう♩

お急ぎの方はこちら

30代~50代の女性も多く受講中

ねここおすすめのCADスクール>>CADを学ぶなら

おすすめCADスクール3選

わたしのおすすめ3校です。3校ともわたし自身近しい人の実体験の口コミをもとにしていますので、安心して見ていただき、参考にしてください。

最初にわかりやすく、早見表にしました。
比較のポイントは

講座数・受講内容受講スタイル料金回数や期間フォロー体制

の6項目。

スクロールできます
CADスクール3校比較 講座内容 受講方法 便利さ 料金 回数期間 フォロー体制
▷1位
ヒューマンアカデミー
▷2位
KENパソコンスクール
▷3位
Winパソコンスクール
2022年11月現在

以下で、それぞれのスクールの基本情報や体験談をくわしく書いていきますね。

ヒューマンアカデミー

ヒューマンアカデミーは私が通っていたスクールです。資格と言えばヒューマンアカデミーを思い出す人も多いと思います。

以上の順で見ていきましょう!

ヒューマンアカデミーかんたん一覧表

ヒューマンアカデミー \ かんたん一覧表 / 
●費用の目安(2D) 28万~ オンラインでも通学でも併用可で、この価格は価値あり。
●学習方法 通学・オンライン併用可 通学でも、オンラインでも選べる便利さ◎オンライン授業見放題
●学習期間 5か月~ コースによってかなり差があり。
●実績 2次元CAD利用技術者試験1級合格者の4人に1人が、ヒューマン受講生。 ・世界的シェアのAUTODESK社認定スクール
●特徴 通学・オンラインの併用可なので、ライフスタイルに合わせて好きなだけ勉強できる。
●おすすめポイント グループ会社のヒューマンリソシアが就職をバックアップ。大手なので、対応が丁寧でフォローも抜群。直接でも、オンラインでも質問し放題で安心。
●気になるポイント 費用が他のスクールより高め。
●主な講座 建築 2Dパック・・・¥287,000 建築 2D&3Dパック・・・¥423,500 建築&機械入門パック・・・¥342,100 他多数講座あり

【月8800円~のCADソフトが無料!コスパ抜群、自宅で学べる!】>>CADを学ぶならヒューマンアカデミー

ヒューマンアカデミーのメリット

『CADスクール』と言えば、ヒューマンアカデミーと言っても過言ではない、知名度と実績があります。超大手で、全国どこにでもある安心感もあります。

ねここ

受講スタイルが便利すぎです。

現在は、通学タイプと自宅でのオンライン学習のどちらも選べます。追加金なしで、オンラインと通学の併用も選べます。

ですので、平日は家事の合間に自宅でオンラインの勉強をし、土日に教室で勉強なんてことが可能に!

働きながら学びたい社会人の方にも、融通が利くので受講しやすい良さが◎。

オンライン授業映像は、何度でも繰り返し視聴できるので、確実にスキルを積み上げていけます。

分からない時は、自宅から専用マイページからでも質問できるし、直接学校に行った時に講師に聞くこともできます。

ねここ

いつも私が質問する、的外れ?な質問にも優しくお答えくださいました!

とっても親切・丁寧な指導なので、未経験者の方でも安心して始めることができます。

実際わたしも、未経験者に寄り添った指導をしてくださる、といつも感じていました。

その担任の先生はとても実務的なことも、細かく指導してくださいました。しかも、初心者ではまったく分からない、その業界のことも細かくお話しをしてくれました。

例えば、

・CADオペレーターと設計の基本的な打合せの流れ
・現在のCADの流行り
・会社が考える、使えるCADオペレーターとは?
・会社間でのCADデータの主なやり取りの方法と、連絡用テンプレを教えてくださった
(CADは、相手方に、保存形式やバージョンの確認をする必要があることがたまにあります)

などです。実務の仕事に直結した、ありがたい情報でした。

ねここ

勉強終了後の就職サポートも、秀逸です。

そして、講座の受講後は、同系列の派遣会社、ヒューマンリソシアで就職の後押しをしてくれます

最終の目標はCADオペレーターとして仕事をすることなので、これは本当に安心&心強いシステムです。ほかのスクールにはない大きなメリットです。

ちなみにですが、
ねここの旦那さんもヒューマンアカデミーに通っていました。

別の校舎・別の時期なので、本当に偶然だったのですが。

旦那さんも、
『ヒューマンアカデミーは、初心者にとても優しく分かりやすかった。自分も同系のヒューマンリソシアで就職が決まったから、信頼できる。』
と言っています。

やっぱり、資格や学校といえば、ヒューマンアカデミーなんだなと、再確認した出来事でした。

就職内定率が96.2% という実績も、ヒューマンアカデミーの大きなメリットです。

ヒューマンアカデミーのデメリット

正直に言うと、受講料が少し高い。。本当に、気になるのはこれだけでした。

ですが、朗報があります。CADソフトを自分で購入しなくても、自宅でオンライン学習ができるようになりました!

CADソフトは月8800円~53900円と割高なのですが、それをヒューマンアカデミーでは、教室のPCとリモート接続することで使えるようにするとのこと。つまり、自分で高額なCADソフトを準備しなくてもオンライン学習が可能になるという事です。

通学でも自宅学習でも、低コストで思い切り勉強できる制度になりました。

ねここ

受講料が高いというデメリットが、ほぼ緩和されるほどの衝撃のお得さですよ!

なので、デメリットというほどでもない、と今は感じています。対費用効果が高いですからね。

ヒューマンアカデミーの割引情報

ヒューマンアカデミーの割引情報は、ホームページではなかなか見つけられないのですが、資料請求するときちんと見つけられます!!

ママ割・・・受講費用の5%オフ
学生割・・・受講費用の5%オフ
ご紹介割・・紹介者 5000円分商品券/紹介された方 入学金免除
ペア割・・・紹介者 入学金免除/紹介された方 入学金相当の商品券

※時期により、変更する場合があります。ご自身で必ずご確認ください。

資料請求は2通り。自宅にパンフレット一式を郵送してもらうか、手軽にデジタルカタログをダウンロードするか、どちらか選べます。

ヒューマン資料請求方法

左の水色の囲みからは、自宅に郵送するパンフレットを請求できます。 じっくり検討する人にピッタリ。郵送された資料のほうが、資料が詳しかったです。

右のオレンジの囲みからは、その場でデジタルパンフレットがダウンロードできます。 詳しい住所の入力なしで、気軽にダウンロードできます。

また、資料よりも、すぐにお話を聞きたい!』という方は、
その下の【体験セミナーに参加する】【無料相談会に参加する】ボタンから、無料のCAD体験会や相談会に申し込みできますよ。

ご自身の都合に合わせて、パンフレットやセミナーの申し込みしてくださいね。もちろん、どちらも無料です。

ヒューマンアカデミーのまとめ

ねここ

ヒューマンアカデミーの受講後、すぐ仕事が決まったよ。

わたしは、ヒューマンアカデミー卒業後、実際すぐにインテリアショールームに就職が決定しました。

お客さまに「担当してくれてありがとう!」と言われたことは、本当に励みになりました。

そして上でも少し触れましたが、ねここの旦那さんもヒューマンリソシアで仕事を斡旋していただきました。

ヒューマンアカデミーの、仕事の実務に直結する学習内容と指導のおかげです。

無料のCAD体験会はこちらから!

CAD1級試験合格者の4人に1人がヒューマン生!

ねここ

資料請求後に、CADの無料体験会に参加することをおススメしています。資料請求だけで終わるのは、もったいない!

ヒューマンアカデミー無料CAD体験会も行われています!ぜひ参加してみてくださいね。『CADってどんなもの?』を知る、実際にCAD操作を体験できる絶好のチャンスです♩

KENスクール

KENスクールは、CAD操作をほぼ忘れていた私が、再度勉強しようと体験受講したスクールです。

(結局は教えてくれる知り合いが見つかったので通学はしませんでした。)

講師から直接指導してもらいたい方ならココ一択。しかも、安心受講料設定です。

KENスクールかんたん一覧表

KEN スクール \ かんたん一覧表 /
●費用の目安(2D) 15万~ 驚愕のコストパフォーマンス
●学習方法 通学のみ 直接指導派には嬉しい
●学習期間 3か月(その後一定期間自習室使用可) 卒業後も自習室が使えるのがすごい。
●実績 ものづくりラボ提唱 2Dはもちろん、3Dでものづくりの可能性を広げる
●特徴 建築CADに加え、3Dでエンジニアを目指せる
●おすすめポイント 圧倒的な費用のお手ごろさ。オンラインが進む中、対面授業にこだわり、質問や業界情報を直接講師からGETできるのは、ありがたい。
●気になるポイント 校舎が少ない(主要都市にしかない)
●主な講座 Auto CAD建築初級・・・¥156,200 CATIA V5 初級・・・¥231,000 NX 初級・・・¥231,000 他講座あり

KENスクールのメリット

まず、何といっても、受講料が良心的な安さ!!群を抜く安さです。

受講方法はオンラインでなく、通学タイプです。

マンツーマンとまではいきませんが、講師の方が、そのフロアに常駐してくださるので、不明点はその場で聞けます。

また、頻繁に顔を合わすことで、いろんなCADの実務レベルの話を聞けますよ。
私が体験講座に参加した時も、現在のCAD業界のことや建築業界の話を教えてくれましたよ。

校舎の中もきれいです。

静かで、落ち着いた空間、おしゃれな校舎、やる気がどんどん湧いてきます。学校へ通うのが楽しくなり、集中力も高まります。

空いている時間に、スクールでの自習も可能です。

スタッフの方も、丁寧でかつフレンドリーでした!

ねここ

スタッフの方たちが丁寧で、好印象でした。


スタッフの方の対応って、大切ですよね。

KENスクールのデメリット

規模的に大きい学校ではないので、全国にあるわけではありません。主要都市に点在している感じです。現在東京・横浜・名古屋・大阪校の4校で開講中。

通学のみで、自宅でのオンライン授業はありません。
わたし的には直接指導がいいので、あまりデメリットにならないですが…。

KENパソコンスクールの割引情報

KENパソコンスクールの割引情報は、HPトップにあります。

1)下記水色リンクをクリック。

\ 【無料】の資料請求もできます / 
↓KENパソコンスクールを詳しく見てみる
>>パソコンスクールならKEN

2)飛んだページをスクロールして、1番下にある赤のURL(水色の囲み)をクリック。
KENCAD

3)ページ中ほどの、各種トピックをチェック!

KENCAD2
KENパソコンスクールは不定期にいろんな割引を設けています。

4)たくさんの割引を確認できましたね。左上の「資料請求」(水色の囲み)から無料の資料請求ができます。

KENパソコンスクールのまとめ

ねここ

きれいな落ち着いた校舎でした。やる気が湧きます。受講費が安く、コスパがいい!


なるべく費用を抑えたい人は個別指導のKENスクール一択です。通える範囲に校舎がある方には本当におすすめです。

東京・横浜・名古屋・大阪校にCADコースがあります。通える方で、直接指導希望ならKENスクールは本当にコスパがいいです。

現在、無料体験レッスンが各校舎で再開されています。少しでもCADに興味がある方は、実際にCADを操作できるチャンスなので、ぜひ参加してみてくださいね。>>KENの無料体験レッスンを見てみる

また、私自身も、断然直接指導派なので、そういう意味でも候補になりました。

コスパ最強!初心者も安心の直接指導!

Winスクール

Winスクールは、私の知り合いが何人も通っています。

インテリア・内装の仕事に活かせるよう、実務CADを覚える目的で、何人も通っていました。

Winスクールかんたん一覧表

Win PCスクール  \ かんたん一覧表 /

●費用の目安(2D) 20万~ 受講方法が選べるバランスのいい価格設定
●学習方法 通学orオンライン どちらかを選択できる
●学習期間 4か月~ 受講中は自習室使用可
●実績 年間1,484社の社員研修と、企業研修実績No.1。多くの企業研修を行う。企業が求める技術を学ぶことで、実務に直結のスキルを伝授。
●特徴 幅広い種類のCAD講座を開設。自分にピッタリの講座を選べる。
●おすすめポイント 企業ニーズを取り入れた豊富な実践講座がウリ。建築・機械だけでなく、インテリアCAD講座もあり。
●気になるポイント 講座が終わったタイミングで期間を待たずして卒業になってしまう。(期間が残っていても、自習室は利用できなくなる)
●主な講座 AutoCAD LT 2018講座・・・¥209,000 Vectorworks講座・・・¥237,600 建築CADオペレーター講座・・・¥380,600 他多数講座あり

Winパソコンスクールのメリット

Winスクールは全国55校と多数。通いやすいですね♩

色んなCADコースがあり、目的別に受講できるのが最大の魅力。上記2校にはない、インテリア系CADのVECTORWORKS(ベクターワークス)も学べます。

そして、価格的にも、上記のKENパソコンスクールの次に良心的な価格設定です。

通学型かオンライン型か生活スタイルに合わせてどちらかを、選択できます。

Winパソコンスクールのデメリット

決まっている授業回数を終了すると自動的に卒業になります。

なので、期間が残っていても、順調に勉強し過ぎると、せっかくの無料の自習室解放が使えないようです。。。少し学ぶペースを気を付けないといけませんね。

また、通学型かオンライン型のどちらかが選べますが、オンライン型は費用が少し高くなります。

Winスクールの割引情報

winスクールにも割引があります。受講料が割引ではなく、ソフトが安く使えるという割引です。

winスクール

インテリアCADのVECTOR WORKS が、学生版ということでめちゃくちゃ安く手に入ります。
(※時期により、変更する場合があります。ご自身で必ずご確認ください。)

VECTOR WORKS(ベクターワークス)を学びたいかたは、【Winスクール】で決まりですね!

Winパソコンスクールのまとめ

ねここ

いろんなCADコースがあるから、やりたいことが決まっている人は最短コースをいけるね。


多くの知人が通っているのはこちらのWinスクールです。

講座の豊富さ・受講方法の自由度・受講費用、など総合的にバランスがいいのが、Winスクール。

インテリアや内装の分野のCAD、VECTOR WORKS(ベクターワークス)を習得したいかたは、Winスクールがおすすめ!

検討するスクールとして、加える方がいいですね。

\ インテリアCADを習うなら /

受講料が安くなる制度がある

上記学校には、一般教育訓練給付金制度に認定されている講座があります。

一般教育訓練給付金制度とは?

受講者本人が一般教育訓練施設に対して支払った教育訓練経費の20%に相当する額(上限10万円)がハローワークから支給されます。

一定の要件を満たしていれば、受講費用の一部をハローワークから給付されるんです。対象講座など詳しくは、学校にお問い合わせください。

【当ブログからのお問合せ数No.1】>>CADを学ぶなら

CADオペレーターの魅力:厳選5つ紹介します!

ポジショントークになってしまうけど、CADオペレーターは女性にピッタリです。子育て世代のママには特にメリットが大きい仕事。子育てと家庭と仕事の両立がしやすくなります。実際わたしはCADオペレーターになってたくさんのメリットを実感しています。

大きな魅力5つを書き出してみます。本当は5つ以上ありますが( ^^)

\ メリットいっぱい!CADオペレーター /
  1. 歳を重ねても続けられるデスクワーク
  2. 在宅の働き方が選べることが多い
  3. 派遣の場合、時給がかなり高い。
  4. 歴史も長く、今も求められているスキル。AIに奪われることはない。
  5. CADオペさん同士、女子ばかりでもギスギスしていない。(これまでの会社は100%そう。友達のCADオペさんも同じ意見)

CADオペレーターだからというか、専門職になるので、ある程度の融通がきかせてもらえ、働き方(フルタイムor短時間/出勤or在宅)も柔軟です。そして、将来性も需要も高いです。


また、CADオペレーターでは≪楽しい≫も叶います!わたしは建築系のCADオペレーターをしていますが、楽しんで仕事をしてますよ。

ねここ

インテリア系の雑誌やカタログをたくさん見るので、感性が磨かれるし、会社の人に同行していろんなショールームやフェアに行ったりできるよ♩

これだけでも、魅力的な仕事だとお分かりいただけたかと思います。


他にもまだまだ魅力的な点があります。

在宅の仕事がいいな、と思われている方はこちらを参考にしてください。

※CADオペで在宅勤務になった体験を書きました。

主婦に、ママに、CADオペレーターが最適な仕事であるエピソードをまとめてます。

※パソコンでできる仕事なので、融通が利きやすいです。プライベートを大切にできます。

CADオペのメリット・デメリット・CADの将来性をまとめています。

※CADオペの実情をこの一つの記事に集約しています。

書ききれないので、記事のリンクを貼りました。お時間あるときにご覧くださいね。

まとめ:おすすめはヒューマンアカデミー。独学よりスクールが近道。

気になるCADスクールは見つかりましたか?

今、別の仕事をしている方は、スケジューリングがあると思うので、まずは資料請求で情報を集めて早めに検討してみてくださいね。

資料請求は3校とも無料です。自分の目でみることで、納得ができます。迷ったらとりあえず、全部請求して見比べてください笑 資料は無料なので^^

でも、まだ、「独学で何とかならないかな・・・。」と、少しでも頭をよぎっているなら、確実に学校へ行く方がコスパがいいとはっきり言えます。

ねここ

独学でヒーヒー(汗)と数か月~数年も苦労するより、ポイントを押さえて3か月~1年以内で活躍できるCADオペになったほうが、最短でコスト回収できますよ。

一部で

「CADスクールに行っても、スキルは身につかない。」という否定的な意見があります。このような情報が、不安材料になっているかたもいるかもしれません。

けれども、わたしは実体験から、その意見は違うな、と思います。やると決めて、受講期間中、懸命に勉強した人は、必ず結果もスキルもついてきます。コスパもいいですよ。


ここには3校を挙げましたが、「どの学校が良いのか決められない…」と迷っているかもしれません。

実際に体験した、わたしの個人的な意見ですが、迷うなら、がいいんじゃないかな、と思います。

迷ってしまう方はヒューマンアカデミーを検討してみてくださいね。

ねここおすすめCADスクール

まずは資料請求してみよう!

ねここ

ここまでご覧いただいたあなたは、CADを本気で学ぼうか迷っているはず。CAD操作を体験できる無料体験会にも参加することを強くおススメします。モチベーションが高まっているうちに行動しよう!

これから不安なく、心穏やかに暮らしたい方、ずっと出来るデスクワークを探している方は、1年後・5年後の働き方を見据えて、今、踏み出しましょう!

圧倒的な実績と経験のCADスクール
>>詳しく見てみる。

一人ひとりのスキルの「違い」に直接指導!
>>個別指導のKENスクールを詳しく見てみる。

自分の学びやすい環境を整えられる
>>Winパソコンスクールを詳しく見てみる。

ねここ

CADオペレーターに関して質問あればお気軽に聞いてください♩

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
ねここ
CADオペしてるワーママ。副業も始めました。
小学生2人の母です。CADオペしてます。これまでいろんな事に失敗し学ぶ中で、仕事+暮らし+お金を自分に最適化したいと本気で思うようになりました。迷いながらも、後悔のない人生を目指すブログです。また近年興味を持った分野で副業を始めました。ちょっとずつ話に触れていくので、皆さんのヒントになれば嬉しいです。

コメント

コメント一覧 (7件)

  • こんにちは。
    一歳の男の子がいて、4月に復職予定です。
    私もいつか在宅でCADの仕事をしたいと思っているので、とても参考にさせていただいています。全くの未経験なのですが、在宅の仕事につながる職種かなあと考え、勉強してみたいと思っています。
    スクールの見学も行ってみました!今月中にスクールを決めて、勉強を始めてみようと思っています。
    今後も拝見させていただきます。よろしくお願いいたします。

    • >よこさん
      コメントありがとうございます!一歳のお子さんがいてその中で頑張っていらしてすごいですね!その考えも行動力も尊敬します。CADはずっと使える資格です。古くてそして有望なスキルです。わたしもまだまだですので、お互いに頑張っていきましょうね^^

  • 初めまして。未経験40代、ねここさんのブログを拝見し、背中を押されヒューマンの説明会に行ってきました。受講に向けて検討中ですが2Dコースにするか、2D3Dコースにするか迷ってます。またベクターワークスのソフトに興味がありますが、ヒューマンではそのソフトを使用がないのですが、そのあたりの仕事での現状を伺えれば嬉しいです。

    • あんさん、こんにちは!コメントありがとうございます。ヒューマンアカデミーの説明会にご参加されたとのことで一歩を既に踏み出されたこと、すばらしいですね!さて、ご質問の件ですが、あくまで私の経験からお話をさせていただきます。
      まず、2Dか3Dの件ですがポイントが2つあると私は思います。1つ目は、今の時点で何の分野の図面をやっていきたいか、です。建築系の場合、もちろん3Dが使えたら活躍の場は広がりますが、実際は2Dでもかなり需要があります。ですが、機械系などでは3Dが使えた方がいいと思います。建築系以外は正直詳しくなくて申し訳ないのですが、今の時点で、何系の仕事をしていきたいか決まっているのであれば、その分野で募集されているCADオペの求人を覗いてみるのもいいかと思います。2つ目は、勉強にかけられる費用と時間の面です。3Dまで学ぶとなると費用と時間もやっぱり大幅に増えてきますよね。2Dを集中して学び、2Dを武器に仕事を探して、そこに在職中に3Dを学ばせてもらう、というステップを踏むこともできる企業(派遣元)も多いです。そういった事も考慮に入れて、2Dのみの講座にするのか、3Dまできちんと学ぶ講座にするのか、選定をしていただけたらと思います。

      ベクターワークスは、インテリアや内装の分野で主に使用されることが多いCADで、設計事務所やデザイン事務所でよく利用されています。汎用性という点ではAutoCADの方が高く、需要も多く仕事も多いので、そこは念頭に置いてご判断いただけたらと思います。特に、お住まいの地域によっては、求職の時点でベクターワークスの需要がない場合もあり得ます。ベクターワークスを学ぶならWInスクールという選択になりますね。

      色々迷われると思います。日々のお忙しい中、本当に大変かと思います。納得のいくご判断をしていただけることを祈っております!また何かあれば、コメントお待ちしておりますね。

  • コメントありがとうございます!
    建築系を希望してます。働きながら学べる企業もあるのですね。費用もですが、3Dまで受講して覚えられるのか心配でした。大変参考になりました。もうひとつ質問ですが、CADの資格についてはどうでしょうか。ヒューマンでも対策がついているコースがありますが、アドレス頂ければ嬉しいです。

    • あんさん、こんにちは。建築系を希望していらっしゃるとのことですね!ちょっと私の言葉たらずで申し訳なかったのですが、3Dを働きながら学べる企業もあります、と書きましたが、それを期待しすぎず、自ら3Dの勉強をしていくことは必須になりますのでここで訂正させてください。資格については、正直あればいいですが必須ではないと思います。CADは資格よりスキルが大切になります。CADの資格はあくまで、「勉強しました」という証明になる、という程度とお考えいただければと思います。ですが、人によっては資格取得という目標があった方が頑張れる、という方がいるのも事実です。この辺りは、各々のモチベーションの保ち方にもよるかもしれません。ちなみにですが、私はCAD利用技術者試験の2級を保持しております。時間も費用もかかってくるスクール選び、後悔のないように選んでくださいね!応援しております!

  • 資格は自分自身の理解度や勉強の際のモチベーションになりますよね。3Dの追記もありがとうございます。学校がスタートで常に勉強は必要ですよね。あれもこれもとなりやすい性格なので参考になりました。しっかり考えて選択したいと思います。本当にありがとうございました(*^^*)

よこ へ返信する コメントをキャンセル

目次