こんにちは。CADオペワーママのねここです。
わたしは、数年前からCADオペレーターをしています。
そして、CADオペレーターと並行して、副業も開始しています。副業は、今年に入ってから。まだ種まき期間ですが、いつか芽を出す時を見据えて、ちょっとずつ動いています。
今年もあと少しです。今年は、楽しく仕事を続け、かつ、精神的に家庭との両立ができたなーと思える1年でした。
家事育児をしながら、仕事をしていたここ数年間の中で、こんなに心のゆとりを持って、楽しく仕事ができたと思えるのは、おそらく初めてと思います。
計画を立てていたところもあるけど、成り行きでそう持っていけたな、というところも正直あります。
備忘録的に、今のわたしの考えを呟きたいと思います。
パートに副業に。忙しいけど楽しい。
週3~4日で働いているCADオペレーターが仕事のメインです。
それにプラスして、主に自宅にて、副業をやっています。
副業に関しては、まだ種まき中のものもあり、『めっちゃ収入になっています!』とは、言いにくい状況。だけど、将来に繋がるように、を目指しています。
とはいえ、収入になっていなくても、やっぱり副業で割いてる時間を結構多いので、毎日忙しい。忙しいけど、楽しい。
そんな状況です。
忙しくても楽しく続けるための、環境が整った。
『忙しくても、心地良く楽しい』と思えるようになったのは、以前に比べると環境が整ったから、というのが大きいと思います。
- フルタイムの仕事から、好きな分野でパートの仕事にした。
- 副業は、完全に自宅でやっているので、ペースをある程度コントロールできる。
- 娘がちょっと大きくなり、人的サポートの時間が減った。(習い事の送迎・公園の付き添いなど)
- 娘が、体調を崩しにくくなった。
フルタイムからパートの仕事にシフトチェンジして、時間的拘束や子供の体調不良のための『今日は休めない…』という、精神的ストレスがなくなったことが大きいです。そして、好きな仕事ができている充実感もあります。
副業は今のところ自宅で進めているので、自宅で家事をやりくりして、時間を確保できています。やりたいことなので、苦ではありません^^(きっと、本格的に仕事として動き出したら、こんなお花畑ばかりの発言はできなくなるとは思いますが・・・)
また、娘たちが少し大きくなり1人で動けることが増えたので、付き添いがグッと減りました。お友達と遊ぶのも、自分で約束をしてきて、1人で出かけていくように。
そして、病気がちだった長女が、本当にビックリするくらい、体が丈夫になりました!母としては、一番喜ばしい事。その結果、通院が激減することに繋がりました。それでも、2週間に1回は何かしらの通院はありますが、定期健診なので予定を立てて動くことができます。
このように、自分の工夫や環境を変えることでコントロールした面と、偶発的に状況が改善した面があります。なので、うまく状況が重なった結果だと思います。
飛び込みたい・やりたい仕事の業界を下調べしてみよう。
『これに挑戦してみたい!』と熱い情熱だけをもって、何も準備しないで新しいことに飛び込むのは、失敗したり、長続きしないリスクが大きいです。
熱い気持ちをもちつつ、その仕事や業界、必要な資格について下調べをすることが、成功や長続きするコツになります。
わたしがCADを勉強しようと思ったのは、これからの時代も絶対に廃れない、古くても伸びているスキルだと見込んだから。なので、40代になって再度勉強をしました。
今は、ネットなどでたくさんの情報をかんたんに探せる時代です。予備知識なし動くより、少しでも情報を集めた方がいいのは、必然です。
どんな業界があって、どんな仕事があるのか、ザっと知りたいなーと言う方もいらっしゃるかもしれません。
いろんな業界を覗いて見ることのできる、社会人向けの仕事情報サイト【ワーカーズカレッジ】を載せさせていただきます。いろんな業界に触れていて、メリットもデメリットにも踏み込んだ記事をサイト内にあげていらっしゃいます。
自分自身の置かれた状況を冷静に把握する。
そして、『それを続けていけるか、自分自身の環境や能力』も、冷静に確認をする必要があります。
実際、わたしは自身の状況把握が甘く、失敗した過去があります。
当たり前なことなのですが、以前のわたしは、わかってなかったし、出来ていませんでした。なので、長続きしなかった過去があります。
『ある程度は、やっていける目途を立てて行動しないといけないな』と、失敗から学びました。
とはいえ、とにかく一歩行動することが一番重要ですよ。
まとめ
わたしも、現在に至るまでに、見切り発車で失敗したこともありました。時間もお金も費やしました。挑戦したこと自体には悔いもないし、新しい出会いがあったりでやってよかった。
けれど、その仕事を成しえたか、という視点では、やっぱり成しえなかった、という事に間違いありません。
やりたいことがある場合は、情熱と共に、ある程度の準備をしておくことで、成功確率があがることを実感しています。成し遂げたい何かがある人は、この点を決して忘れないようにしてほしいです。
でも、その失敗した過程ですら、得るものはあるよ。失敗を怖がらないようにしよう!
コメント