こんにちは。CADオペワーママのねここです。
『ストレングスファインダー【さぁ、才能に目覚めよう】を読んでいます。』と、お話しましたが、昨日読み終えました。
本を読み終えての感想や、せっかくなので、読み終えてテスト前に自分の資質の上位を勝手に予想してみます^^
自由な呟き回になるとは思いますが、ストレングスファインダーが気になっている方は、ご覧くださいね。
【さぁ、才能に目覚めよう】の本を読んでみて。
読んでみた、感想を聞きたい!
小説などでないので、ネタバレ的なことはないと思うので、少しお話するね。
挿絵なし。文字ばかりなので、一見とっつきにくく感じるかも。
この本、そこそこ厚みがあります。挿絵も全くないので、最初にパラっとめくった第一印象は、正直『文字が多い。』でした。ビジネス書や自己啓発系書籍って、結構チャートやイメージ図など、挿絵が多いのですが、この本は、おそらく一か所も挿絵がないです。
今、再度パラパラめくりましたが、やっぱり、うん、挿絵なし。
なので、文字ばかりが苦手だと、『うぅ・・・』となるかも、と思います。
さすが、英語和訳、と感じさせる、言い回し。
英訳の本の多くに共通するんですが、表現がなんだかちょっと、違和感を感じます。
違和感というと、語弊があるのですが。なんて言っていいんだろう。。。
『あ、英語和訳だよね、この本。』と思いましたし、言い回しがすーっと入ってこない感じ。
いや、本を批判しているとかではないんですよ。単純に、日本の書籍とアメリカの書籍って違うよねー、ってことを言いたいだけです。
比喩表現が、しっくりこないというか。。。海外の訳本は、結構な割合でそう感じます。みなさんは、感じることないですか?わたしだけかな?
34の資質を解説するパートが大部分を占めている。
もじ文字しているので、どんな読みにくさがあるか?と思ったら、読みにくくなかったよ。資質の説明をしているのが多かったので楽しくよめた!
最初に触れましたが、挿絵がなくもじ文字しているので、『ちょっと読みにくいなかな?』と偏見を持ってしまいましたが、むしろ読みやすいです。
34の資質についての細かい解説がほとんどでした。『自分の資質って何だろうー?』と思いながら読み進めているので、ひとつ1つの資質を読むのが楽しかったです。
文字が多くても読みやすいのね!
自分は、この資質の順位は高そう・低そうとか、読みながらワクワクするよ^^
なので、もじ文字していても、まったく恐れることはありませんでした(笑)
巻末に、ウェブテストがある、という事が強調されていない。
本の帯に『ウェブテストであなたの強みを見える化しよう』という文言はありますが、それ以外には、オンラインでテストを受けれることを訴求した言葉を、ぱっと見つけられません。
なので、この本でテストできるというのを事前に知っていたので分かっていますが、まったく知らないで書店などで手に取った時は、パッと見は分かりにくいなーと思いました。
巻末にアクセスコードが付いていて、ネットで診断できます。(※中古本はアクセスコードは既に使われていて、使えない可能性大です、気を付けてくださいね)
色々書いたけど、結論は、読んでよかった!
上で、読んだ感想を何個か上げたのを自分で読み返してみて
『否定的に聞こえそう・・・』と、誤解されたら困るな、思ったのでここで、はっきり言いますが、
【ストレングスファインダー「さぁ、才能に目覚めよう」】を読んで良かったです。
とても楽しく読めて、「こういう資質があって、自分の強みに出来たらいいなー」と考えるきっかけになりましたよ。
34の資質。自分の資質順位を勝手に予想してみる。
34の資質が人にはある。上位資質や才能はダイヤモンドの原石であり、それを活かしてこそ、光り輝くダイヤモンド、すなわち強みとなる、ということで、これから診断してみようと思っています。
ですが、ここで事前に、自分自身の強みの資質を勝手に予想してみます!
アクセスコードでわかる資質は上位5位までのようです。なので、5つ予想してみます!
- 学習欲・・・『学ぶプロセス』に意義を感じる。いろんな学びをしたいと思っている。
- 共感性・・・人の感情に対するセンサーが強い。
- 規律性・・・長期目線と短期目線でコントロールしていることが多い。管理された計画が落ち着く。
- 内省・・・一人の時間が好き。黙って、いろんなことを考える。
- 未来志向・・・将来はきっと明るく楽しい、と思ってワクワクしたい。
わたしの資質の上位には、学習欲・共感性・規律性・内省・未来志向が入っていると予想しています。その理由も、箇条書きにしました。
実際はそうなんでしょうか?楽しみです^^
これからウェブテストを受けてみるよ。
また、診断がでたら、報告しますね。
コメント