本ページは広告・プロモーションが含まれています

【バカヤローマネーとは?】仕事で理不尽な要求を断る権利。生殺与奪の権は自分で握る。

ばかやろーマネー
ねここ

こんにちは、ねここです。

あなたは、仕事で、
理不尽な要求や、思いあたる節のない、訳のわからないクレームなどを受けて、仕事を辞めたくなったことはありませんか?

私はかなり前ですが、あります
学生の時に、
ビジネスホテルの受付の仕事をしていたのですが、
この時に何度も経験しました。

もう今すぐ辞めます。

と言い残して去ることが
出来たらどんなに楽か。。。
そう思ったことは一度や二度では済みません。

でも実際にやった事はなかった、というか、できませんでした

【仕事がなくなったら収入が途絶え、お金に困るから】
です。

そう、当時は、
バカヤローマネーを
持っていませんでした。

目次

バカヤローマネーとは?

先ほども書きましたが、
理不尽な要求を浴びるように受け、
仕事を辞めたくなったことがたくさんある私。

いっちゃ失礼ですが、
筋の通らない考えを押し付ける責任者
モンスターと化したお客さん、など。
本当に胃を痛くして働いていました。

当時、学生で1人暮らし、
お金もなかったので金銭的に考えても
その仕事を簡単に辞めることはできませんでした。


「仕事だから我慢しよう。」


と思っていたんですね。

でもその当時、
もし私がある程度お金があり、経済的に困っていなかったら、どうだったのでしょう?

『ばかやろー!こんな仕事辞めてやる!』
と、捨て台詞を吐いて、すぐに辞めれていたかもしれません。

このような心強いお金のことを、
アメリカでは
一般的な言い方で、
『ファ〇〇 ユー マネー』と言うそうです。
(禁止用語なので、察してください)
聞いた事ありますか?

私の大好きなリベ大の両学長は
バカヤローマネーと表現しています。

バカヤローマネーをもつ金銭的余裕のある人の思考

もし、
バカヤローマネー持ちさんが実際に、理不尽なことを言われ続けたら、
『ばかやろー。あんたのいう事なんて、聞くもんか!!』

と言って、すぐに職務を放棄してその場から去るでしょうか?
おそらくそんなことはしないはずです。

それは、
先の私のように
仕事だから我慢しなきゃいけない、
という思考ではありません。

バカヤローマネー持ちさんは、
お金だけでなく、受け流せる術を持っているんです。
ココロに余裕を持って仕事に臨むことができているということです。

『お金持ちケンカせず』
という言葉があるように、
お金を持っている余裕のある人は、
多少のことではイライラせず、ゆったり構えています。

お金持ちはケンカせず、のお金持ちの思考とは?

バカヤローマネー持ちさんは、自分の感情のコントロールが上手なんです。

自分に非がなくても、少々のことは笑って受け流したり、
自分は悪くなくても、「すみませんでした」とさらっと言うくらいのことはなんとも思わなくなります。

そうすることで、
理不尽なことを言われたイライラ】を受け流し、
上手に自分の感情のコントロールすることで、心に余裕を持たせています

そして、ケンカすることのデメリットの大きさ
知っているのが、バカヤローマネー持ちさん。

争っている時間がもったいないから。
自分の器が小さく見られ、ファンが減るから。
周りからの信用も落しかねないから。

こういった、論理的な思考も同時に持っているんです

ずばり、お金持ちがケンカしない理由は、


金持ちには心の余裕と、感情ではなく勘定を大切にする思考がある

ということです。

バカヤローマネーは具体的にどのくらいの金額か?

バカヤローマネーの具体的金額とは、人それぞれです。
…すみません、月並みな意見になりました。

ですが、人の暮らし方って、
本当に十人十色、いろいろですよね。

なので、

『会社に依存しなくても、
生きていくのに困らない生活できる
経済状態になった時』
を、バカヤローマネーを手にした状態と1度定義づけて考えてみましょう。

40代夫婦のモデルケース】


月の生活費に40万円必要ならば、

40万×12か月=480万円 480万円/月

480万円×60年(人生100年時代として残り60年)=2億8800万円( ゚Д゚)

ずっと働かなくていい想定で試算すると、とんでもない金額になりました|д゚)

(投資や不動産などの資産などの計算を省いた思い切り単純計算です。)

全く現実的でない…。
実際、なーんにしないで40代から100歳まで、暮らしていこうなんて人は、
既に資産家クラスや、今流行りのFIRE(ファイヤー)達成者なら可能かもですが、一般的ではないですね。

ちなみに、上で書いたFIREとは

Financial Independence(経済的自立),Retire Early(早期退職)」
の頭文字で、端的にいえば

「早期退職して、お金のためにヘトヘトになるまで働く縛りから自分を解放する」というライフプランや概念

を指します。

話を戻しますが、2億以上の金額を今すぐ貯めるのは無理があるので、

ひとまず今の苦しい状況から抜け出すために必要な一時蓄え金がある状態
再定義してみます。
ざっくり、『1年間仕事をしなくても、生活できる貯蓄額』くらいではないでしょうか。


とすると、今回の40代夫婦のモデルケースでは

40万×12か月=480万円 

という考え方がいちばんしっくり来ると思います。

ただ、金額自体もかなりの額ですよね。
でも、この地点に到達するには、やっぱり稼ぐ力で稼ぐしかないんです。

ですから、どうしても、我慢ならない時に備えて
いつでもバカヤローマネー印籠を突き付けられるように、すこしづつ貯めていきましょう。

バカヤローマネーを貯める前に限界が来たら。

まじめな人ほど、
『お金を自分で稼がないといけない。まわりに迷惑をかけてはいけない。』
と、心身がボロボロになるまで
自分を追い込んでしまうパターンになりがち。

そうなると、
もう盲目的にひたすら頑張り耐えぬいて、気が付くと、ココロを病んでしまいます。

こんな時は、バカヤローマネーを待たずして、ヘルプマネーを考えましょう

会社員なら失業手当も、傷病手当もあります。
心身を崩してしまったら元も子もありませんので、
危険水準に達しそうな人は、人に頼りましょう。
人に頼ることは、全く悪い事ではありません!

私は、いつも周りに助けてもらっています。
普段から、困った時に助けてもらえるような、人間関係を築くことが大切です(^^)/

バカヤローマネーを作って人生の自由度をあげよう!

バカヤローマネーは
一足飛びには用意することはできません。

ですが、日々の積み重ねでほぼ達成できるもの。

そして私は自己流に噛み砕いて

バカヤローマネーは

金額というところだけでなく、稼ぐ力と捉え変えてOK

と考えます。

実際、
CADスキルという
バカヤローマネーを手にした今の私は、ストレスなく仕事をやれています。

好きな仕事ということもありますが、
もし今の仕事がなくなったとしても、次に繋げられると確信している
そういった部分が大きいです。

CADを学び、CADオペになってからは、

「今の仕事が無くなったら・・・」とか、
考えることが、ほぼなくなりました。

それ以前は、
「この仕事を辞めたら、私には何が出来るんだろう・・・」と常に
心配があったんです。

生殺与奪の権は自分で作る&握る。

あわせて読みたい
【仕事探しアラフォー必見】一生できるデスクワークには、CADがピッタリ。 こんにちは こんにちは。CADオペワーママのねここです。 私はかつては、インテリア業界で仕事をしていたのでCADをたまに使っていましたが、数年CADを離れ、すっかり忘れ...

バカヤローマネーという印籠を手にした『あなた』は、

きっと今のあなたよりも、

穏やかで人に優しく、簡単なことではイライラも、凹んだりもしない、

稼ぐ力も身につき、ステップアップした自分になっているはずです。

そんなあなたは、自由度もあがっているはずです。

  • 仕事を続けるのか辞めるのか
  • 何の仕事をするのか、
  • どこで週に何日働くのか。

以前よりずっと、選択肢が増えています。 大げさに聞こえるかもしれませんが、

稼ぐ力を身に付けると、本当に生きていくのが楽になります。トゲトゲした日々から解放されて自由になれます。

バカヤローマネーを準備するには、副業を始めることも効果的です。

今は、ダブルワーク・スリーワークの時代です。
副業は大変ながらも、本当に人生を豊かにしてくれます(^^)

副業は
自分と気の合う仲間を探せて、
お金も入ってくる、
ある意味、最強な時間の使い方です。

あわせて読みたい
【副業】40代・50代に好きなことをして、後悔しない人生を選ぶ事はメリットだらけ。 こんにちは、ねここです。 副業って、ちょっと前までは、難しそう…とか ハードルが高く感じられた人達も 多かったと思います。 ですが、 今の時代は、多くの人が始めて...

日々のストレスから解放されるバカヤローマネーを手に入れて、
こころの余裕を持ち、自由を手に入れましょう。

ねここ

お読みいただきありがとうございました!下の記事もおすすめです^^

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
ねここ
CADオペしてるワーママ。副業も始めました。
小学生2人の母です。CADオペしてます。これまでいろんな事に失敗し学ぶ中で、仕事+暮らし+お金を自分に最適化したいと本気で思うようになりました。迷いながらも、後悔のない人生を目指すブログです。また近年興味を持った分野で副業を始めました。ちょっとずつ話に触れていくので、皆さんのヒントになれば嬉しいです。

コメント

コメントする

目次