本ページは広告・プロモーションが含まれています

【小学生の性教育】子どもにプレゼントした本。『ポップコーンエンジェル』

ポップコーンエンジェル

『こどもの性教育って、どうしよう・・・?』

そう思われている方は多いですよね。

わたしもつい1年前までは、
どういうやり方で、小学生の娘に性教育をしようか、
本気で迷っていました。

「最近の子は・・・」
という、表現を使うと、
昔は良かった的な、うるさく言う大人みたいですが(‘ω’)

この性教育については、そう思われてもいいという気持ちで、
きちんと向き合ったほうがいいと、私は考えます。

最近のこどもたちには、
インターネット先生が
いいことも、まちがったことも、教えてくれるからです。

危険からこどもを守るための教育は
学校だけでなく、家庭でするのが一番大切です。

これまで、
2ステップに分けて
自宅で娘に、性の話しをしてきました。

3ステップ目の今回は、
あるものを、娘にプレゼントしました。

ねここ
『ポップコーンエンジェル』という、自分の体の事と、性を知るマンガです!
目次

1・2ステップの性の話をした後日談

あわせて読みたい
【子供の性教育はどこまで話す?】ずばり、ぜんぶ話す。娘ときちんと話し合う-vol2 こんにちは、ねここです。 前回、こちらの記事で 娘に対する性教育について、 少しづつ始めていることを書きました。 そして、しばらくは進んでいなかったのですが、 先...

『わたしが生まれたのって、おとうさんとおかあさんが・・・』

と、ショックを受けていたむすめですが、
数時間後には、いつも通りに戻っていました。

そして、それからは、
以前にも増して、

・自分の体を大切にしよう
・性のことは、人それぞれ感じ方が違う

という気持ちが、目に見えて育っているのを母であるわたしは感じています。

例えば、、、

  • 以前はブラジャーを面倒だからと、しない日もあった。

    大切なゾーンだから、きちんと保護する。
    また、周りに対しても、目のやり場にこまらないように配慮する。

そういった意味で、毎日きちんとしていくようになった。

  • 学校で、性の授業があった時、わからないけど、わかったふりをしていた。
    (なんとなく、つっこんで質問できず、もやもやしていたらしい)

    もう、仕組みが分かっているので、恥ずかしいながらもちゃんと理解して話を聞ける。
    『めっちゃ恥ずかしかったー!』と家で教えてくれるのも、母としてはうれしい。

    水着ゾーンのことで、聞きたいことや質問あったらお母さんに聞いてね、って
    話をしてあるので。

など、こんな変化がありました。

また、
なんとなくですが、
『自分は女の子』という自覚がでてきたようにも感じます。

けっこうガサツ(わたしのガサツが遺伝)な子だったのですが、
最近は、気付いてみると、
身だしなみや行動が、よくなっていると思います。

・・・というか、今、ブログで振り返っていて、思いました( ;∀;)
うん、本当にそうです。

ねここ
この記事を書いて良かった!いいことに気付けた^^

マンガ『ポップコーンエンジェル』とは?

わたしのもっているバージョンは古いのですが、
いまは改訂版が出ています。

描かれたのがだいぶ前なので、
時代にそぐわない部分も少しありますが、
女の子と性という普遍的なテーマを扱う本としては、
かなりわかりやすく、楽しく書かれている良本です。

目次はこの通りです。

1/ついにあの日がやってきた!
2/トレイにいくのもたーいへん!
3/ハッピーきぶんで修学旅行
4/気になって泳げない
5/人に言えないひと夏の悩み
6/あこがれのブラ
7/気になるオケケ
8/大切だけど秘密の場所
9/男だってたいへんさ
10/思春期の心は複雑
11/理解できないABC
12/母になるってどんなこと?

小学生の女の子向けの本です。

お友達のみける
この本、男の子には向いてない?
ねここ
男の子が読んでもいいとおもうよ!

性のお話をきちんと理解しつつある男の子にも
とてもいいマンガだと思います。

女の子に対して、優しさを持てるようになるはず。
(きちんと性のことを理解してないうちは、やめたほうがいいです。興味本位をあおるだけになると思います。)

小学校中学年以上の子が抱えるもやもやを
このマンガはていねいに、おもしろく、読みやすく
説明してくれています。

前回おすすめした

『お母さん!学校では防犯もSEXも避妊も教えてくれませんよ!』
のじまなみ著

は、母親向けの本でしたが、

この『ポップコーンエンジェル』
小学生が読むために描かれたマンガです。

ちなみに、
さきのみけるさんのように
男の子向けの本を探しているなら、

『おれたちロケットボーイズ』

が出版されています。
『ポップコーンエンジェル』の男の子バージョンですね。

マンガを読んだむすめの反応

マンガなので、一気に読んだむすめ。
ところどころ、くすっと笑ったりしていました。

「わかりやすい!」
「そーなんだよ、これが不安だった。」

などと、共感していましたよ。

わたしが不安に気付いてあげてなかった・・・ということも判明(>_<) この反省を、次女の時に活かそうと思います。

また、読んでいて疑問に思ったところは、
その場で私に聞いてくれたりも^^

恥ずかしくなりがちな「性の話」を
親子で明るく・楽しく話すというきっかけになる、
とても役立つマンガです。

性教育はやっぱり、おうちでもしよう

最近のこどもは、
インターネット社会という、
わたしたち大人が経験したことない子供ライフを送っています。

インターネットは、便利で楽しい、可能性を広げてくれる、いいツール、
ともなり、間違った情報や危険にさらす、あぶないツールにもなります。

インターネット社会を自由に生きることは、
小学生の子供たちには、まだ、不完全であり、あぶなっかしいのです。

そんなインターネットから、
わが子が知らないうちに危険な情報をインプットしてしまったら、、
と思うと、怖くないですか?

わたしは、とても怖いです。

わたしは、自分でいうのもなんですが、
かなりズボラ(いつも言っていますね)で、
細かい心配りができないタイプなのですが(ダメですね・・・)、

インターネットと性のお話に関しては、気を配りたいと思っています。

最終的に身を守るのは、自分自身ですが、
こどものうちは、ある程度、親が目をかける必要があります。

そして、ずっと目をかけなくていいように、
徐々に自立していけるようにしたいですよね。

親がこどもには
『最低限の知識と知識の身につけ方』を伝えていけたらいいなと、
わたしは思っています。

小学生の男の子向けには、こちら。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
ねここ
CADオペしてるワーママ。副業も始めました。
小学生2人の母です。CADオペしてます。これまでいろんな事に失敗し学ぶ中で、仕事+暮らし+お金を自分に最適化したいと本気で思うようになりました。迷いながらも、後悔のない人生を目指すブログです。また近年興味を持った分野で副業を始めました。ちょっとずつ話に触れていくので、皆さんのヒントになれば嬉しいです。

コメント

コメントする

目次